岩手大学動物病院セミナー
岩手大学動物病院では、これまでに岩手小動物臨床検討会(IVC)として勉強会を開催しておりました。この数年間、新型コロナウイルス感染症により開催が困難になっておりましたが、新型コロナウイルス感染症も落ち着いてきておりますことから、オンラインセミナーとの併用により、引き続き岩手大学動物病院セミナーを継続していきたいと思います。
今回は5月で北海道大学へ異動される山ア真大先生によるセミナーとなっております。ふるってご参加ください。
2025年第2回 岩手大学動物病院セミナー(伴侶動物臨床)
日時:2025年2月20日(木) 19:30〜20:30
内容:学生2名による症例検討(準備中につき疾患未定です)
場所:岩手大学動物病院産業動物診療棟2階・遠隔講義室
WebEXによるオンライン(以下のURLにアクセスしてください)
https://iwate-univ.webex.com/iwate-univ/j.php?MTID=m1f9436bb2373e4cff402eb8c52603280
ミーティング番号 (アクセスコード): 2652 428 5057
ミーティングパスワード: PwsksFyk726
過去のセミナー
2024年 | |
---|---|
4月: | PDAと左房への右左短絡が認められた猫の1例 長期のステロイド投与により皮膚石灰沈着症を呈した医原性クッシング症候群の犬 |
6月: | 治療に対する反応が弱い消化器型リンパ腫の猫 骨腫瘍により四肢麻痺を呈した症例 |
10月: | これまでの研究内容の紹介(宮本良) |
12月: | クッシングの治療により睡眠関連呼吸障害の改善が得られた犬の1例 治療抵抗性を示したT_zone_lymphoma疑いの犬の一例 |
2025年 | |
2月: | 閉塞性尿管結石の猫10頭におけるタムスロシンの効果 滑膜粘液肉腫により脊髄障害を起こした犬の1例 |